西薩海道 小学生対抗「海の夢弁コンテスト」
夏休み、西薩海道の新鮮な魚を使って美味しいお弁当を作ってみませんか?
小学生の自由な発想で料理を作り、夏休みの自由研究にも役立てよう!!
西薩海道とは・・・鹿児島県薩摩半島最西端に位置する羽島(いちき串木野市)~吹上(日置市)を結ぶ海道(海沿いの道)のことです。
募集期間は7月21日(木)から8月1日(月)
応募方法(7月21日より募集スタート)
①HPより募集用紙をダウンロード
②タウンロード出来ない場合は、必要事項を記入のうえ郵送にて。
記入事項:
イラスト・弁当名・メニューの説明・住所・氏名・年齢・電話番号・学校名・学年・性別・所要時間
※応募用紙は西薩海道にある6つの漁協直売所にも置いてあります。
羽島漁協 うんのもん・串木野市漁協 シーポイント・串木野市島平漁協 照島海の店・市来町漁協 えびす市場・江口漁協 蓬莱館・吹上町漁協 吹上浜おさかな館
コンテストの流れ
一次審査(8月3日)書類審査
小学生の子供が自分の作りたいお弁当を特徴やイラスト・写真などをつけて応募用紙を送り、審査員が審査し、7作品を選別。(予定)
二次審査(8月21日)
一次審査を通過した7組が、審査会場で実際にお弁当を作ります。
(二次審査会場 いちき串木野市 いちき串木野市働く婦人の家)
※二次審査へ通過した7作品は海の夢弁レシピ集として冊子で紹介。
※審査員 日置市長・いちき串木野市長・各市の教育長・各漁協組合長・料理研究家2名
表 彰 グランプリ1組 各漁協賞6組
主 催 西薩おさかな海道ネットワーク
(羽島漁協・串木野市漁協・串木野市島平漁協・市来町漁協・江口漁協・吹上町漁協)
共 催 鹿児島地域振興局・日置市・いちき串木野市
後 援 日置市教育委員会・いちき串木野市教育委員会・南日本リビング新聞
企画運営 株式会社 GKアド・ハウス
電話 099-812-6008
メールアドレス
kaido@seisatsu-kaido.jp
西薩海道ホームページアドレス
http://seisatsu-kaido.jp/